『Big as the sky』A.M.sixty
途中のラッパの音がいい。
歌詞カードが入っていなかったので未だに何言っているのか不明。
空と同じくらい大きい
だけはわかる。
英文のでいいから歌詞カードを付けてほしかった。都内最大級のレコード店でも置いていなかったので取り寄せた。
日本用は作っていなかったのか。
もともと、この曲はシンディ・ローパーの主演映画『マイアミ・ムーン』の冒頭に流れた曲に似ていたから。
実際、聴き比べると違う曲なんだけど、雰囲気が似ている。
歌詞カードも訳詞もないのでカタカナで覚える。
えヴぃたーむごーるべ~ら・ドゥりーむ・ゆ~
これでいい。
【洋楽カラオケがすぐに歌える】って動画が配信されている。
【洋楽カラオケすぐに歌える】チェンジザワールド Change the world Eric Clapton – YouTube
素敵なコメントがあった。ふたつ、抜粋↓
・「秀逸すぎる」
・「ひらがなとカタカナ 混ぜるところにおもてなしを感じる!」
…同感。
そもそも洋楽を耳で覚える時にまずやることが、このカタカナひらがな混ぜ混ぜのメモ作り。英文のまま読んで歌おうとすると、単語の発音にこだわって不自然な歌い方になってしまう。
音に言葉を乗せるのだから、ポンポンポンと聞こえたまま歌ったほうがうまくいく。
強弱つけるところだけハッキリさせればいい。洋楽はそれでいい。
ところでA.M.60で検索しても出てこない。
マグネシウム合金しか出てこない。
もう消えちゃったのかな。残念だな。
と思っていたら正確に「A.M.sixty」で打つと出てきた。
Am60 – Big as the sky – YouTube
