あの時代

レッチリ#3 【今年ジョンが復活した。それでこれからどうなるんだろう】

ジョンが抜けてあんまり聞かなくなったけど、今年からジョンが復活するらしい。
この数年はなんだったんだ、って思う。

ジョンの代わりにジョシュが入る前、最後に見かけたのがニール・ヤングのトリビュートコンサートの映像。
「A Man Needs A Maid」を独特のアレンジで演奏。

これがまたカッコよかった。

ただ、ジョンの後釜も決まっておらず、グラミーの面影もなく、どことなく寂し気なメンバー。曲がニール・ヤングだからなおさら寂し気。

当時、私は英会話教室に通っていて、そこの先生がアメリカ人だったから時々音楽の話をした。テキサス出身のネイサンという先生。

本国だから日本人より詳しくて当時の会話はこんな感じ。

ネイサン先生:
ジョンがやめてショックだって?
ああ、昔っからアメリカのバンドはみんなそうだ。
あいつらは出たり入ったりだよ。
それでそのうちまた戻ってくるんだ。
そういうことになっているんだ。

私:
へー。そうなんだ。
じゃあ、待っているね。

要するに話題作りの一面があるらしい。

2020年になって、いよいよ元に戻ったか。
ネイサンの言った通りになったわけだ。それにしても長い年月…。

振り返ってみるとアルバム『I’m with you』は、けっこうまじめに聴いていたほう。
ただジャケットにハエ?

ぜんぜんかわいくない
まあ、彼らのジャケットはほとんどかわいくないんだけど。

『モナーキー・オブ・ローゼス』は日産のCMソング。たまにしか見かけなかったけど。
誰が選んだんだろう、日産にもファンがいるのかな。
ジャケットはこんなやつだった。ハエよりはいいけど…。


これ、なにを伝えたかったんだろう。
なんで素直に薔薇を選ばないのだろう。
…自由だけど。

よく聴いた曲の感想だけ書かせてもらうと、
ザ・アドベンチャー・オブ・レインダンスマギー
何か前と違うな、と思ったけど、これからはこうなるのかな、と思いながら聴いていた。
ミートミー・アット・ザ・コーナー
始まり方がかっこいい。サビもいい。
グッバイ・フーレイ
牛乳 ピザ ロケ弁…と聞こえる。空耳アワーにでてきそう。
ブレンダズ・デスソング
泣ける。
この曲を聴いていて泣けるのは私だけだろうか。涙活にお薦め。

残念なことに売り上げは前作に全く届かなかった。それはそうだろう、ジョンが居なんだから。意外なことに『カリフォルニケイション』よりも『ブラッド・シュガー・セックス・マジック』のほうが売れていたんだとか。
うちのプレーヤーで再生された回数はカリフォルニケイションが10回ならブラッドシュガー1回くらい。好みは人それぞれか。

ピンクポップ2006の頃がいちばんよかった。
アンソニーは映画「スクール・オブ・ロック」の先生みたいな衣装。何が本家だか不明な衣装。

音楽は10代~30代で聴いた曲にかなうものはない。カリフォルニケイションが99年。
その頃私は20代半ば。

当時はまだポータブルCDプレイヤーをカバンに入れて持ち歩いていた。


次がMⅮプレーヤー。
MⅮに曲を入れるために録音用のデッキを買わなければならなかった。もちろん買った。新しい製品をどんどん買わないとついていけない。パソコンはバージョンアップするし、携帯電話も買わないといけないし、これじゃあ、車も買えやしない。
そんな時代。


CDを借りてきてMⅮにせっせと録音。この頃まで、ラベルは手書き作業。
その後MP3が出て…また入れ直し。
プレイヤーに振り回されっぱなし

…ズボンにMARS。

レッチリの動画を見ていると、ほとんどのライブの客席に、同じ大柄のピンクの髪のお兄さんが写っている。毎回通っているのかな。根性あるな。